岡崎市の着付け教室・エレガンスマナー・和小物販売『仁桜(にんよ)』

電話番号090-1785-2845
メニュー

ブログ

2024/12/08

テーブルマナー講座

12月4日、康生kimono倶楽部様主催のテーブルマナー講座に講師としてお招きいただきました。

本場フランスからのお客様もご参加くださるとお聞きしてドキドキしておりましたが、ご夫妻はとても温かく広いお心で、母国のマナーを私のような者からお聞き取りくださいました。
また、フランスの一般家庭での食卓のお話しもお聞かせくださり、皆様和気藹々とても楽しいお時間となりました。 

マナーの基本
お相手に敬意を持つこと
好感を持っていただくこと
迷惑をおかけしないこと
お相手に恥をかかせないこと

温かなお心配り溢れる素敵な会にしていただき皆様に感謝申し上げます✨

#康生kimono倶楽部
#テーブルマナー
#和を嗜み和を楽しむ
#和の心を纏う会
#和装コンシェルジュ
#暮らしの学校
#着付け教室
#ディプロマ
#仁桜コーディネート
#きもの産地に光を
#kimonoを世界に
#パールトーン
#逸品きものレンタル
#kimonoderunway

#仁桜
#マナー教室
#岡崎
#エレガンスマナー
#和装ウォーキング
#プロトコール
#美しい所作
#立ち居振る舞い
#ninyo
#きもの日本グランプリ

#アトリエ仁桜
#天然石アクセサリー
#パワーストーン
#護り石

2024/12/01

仁桜-ninyo-染め処見学ツアー

先日、生徒様と京都の染め屋さん見学ツアーに行ってまいりました。

下地描き、のり置き、色差し、のり伏せ、蒸し、のり落としなど全ての工程を一人で担う加賀友禅と違って、京都のきものは分業制です。展示会や講演に立たれる有名な作家様の陰で、決して表に名前が出ることなくブランドきものを支えている職人様方がいらっしゃいます。
その中の愛友禅さま、芳田工房さまにお邪魔させていただきました。

先ずは、蚕ノ社をお詣りしてから愛友禅さまへ。

入るといきなり、大島紬の反物に50年前の型紙で擦り友禅が施されていく様が見事でため息が漏れました。
大島紬とすり友禅、歴史ある織りと染めの伝統技術を融合させて新たな作品が生まれているのです。

ですが、叙勲の賞状も飾られたお部屋で、皆様からは後継者不足を哀しむお声が、、、。
工房の人材だけでなく、すり友禅の道具として大切なハケを作る職人様も少なくなり、出来立ての手染めのきものが姿を消す日がいよいよ近づいていると呟いておられました。

次に向かいました芳田工房さまでは、14メートルの手作りの回転式の染め台が圧巻でした。
奥に長い京都ならではの間取りだから置けるのでしょうが、狭い路地をこの回転台はどのようにして運ばれたのか想像するだけでも歴史のロマンを感じました。
この地域に40件あった染め屋さんは芳田工房様と伊勢型染めの染処古今様の2件となってしまったそうです。

職人がいなくなり
道具がなくなり
きものが生まれなくなる日が来る

日本の伝統工芸を受け継ぐ者を待ち続けるしかない場所がきもの産地にはたくさんあります。
若人の皆さまに是非とも知って頂き、足を運んでいただきたいです✨

お昼はぜぜかんぽっちりさん、少しだけ小物問屋さんに寄り、頼まれていた帯揚げ帯締めコーディネート。締めは笹屋伊織さんで一休み。
皆様と充実した一日を過ごさせていただきました。

お世話になりました皆様に感謝申し上げます✨

2024/03/30

きもの日本グランプリ

🌸第一回きもの日本グランプリ🏆

3月20日、大阪リーガロイヤルホテルの素晴らしい会場で行われた、ミセス日本グランプリが後援する記念すべき『第一回きもの日本グランプリ』に出場させて頂く機会に恵まれ、また幸運にも50代椿部門グランプリを拝受しました。
これもひとえに応援くださった皆さまのおかげです。
そして、Noel House本部である自宅の19頭の保護犬保護猫を私の留守中お世話してくれた家族、この子たちに何かあればすぐ駆けつけられるようスタンバイしてくれていた副代表のおかげです。
本当にお世話になり、有り難うございました✨

大会運営に関わる皆さま、コンテスタントのために沢山のお心遣いをいただきありがとうございました✨

日本の伝統文化きもの、その伝統工芸を守り続ける職人様のお役に立てるような活動ができますように精進してまいります。

皆様に心より感謝申し上げます✨👘✨

#きもの日本グランプリ
#ミセス日本グランプリ
#丸十 様
#きもの日本グランプリ実行委員会

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

2024/03/24

チャリティーガラパーティー

仁桜チャリティーガラパーティー🌸

里親様、ご支援者様、メンバーの皆様、そして仁桜会員の皆様🌸✨みなさまに素敵な会にしていただき心より感謝申し上げます✨

@suzume_meigiren
すずめ様、美しい舞で花を添えていただきありがとうございました💖
@beauty8bridge
天野先生、お忙しい中駆けつけてくださり心温まるスピーチをありがとうございました💖
@karen8.8.8
華蓮様、Noel Houseのチャリティーグッズ、お洒落なハンドタオルのデザインをありがとうございました💖また温かいお言葉を賜り感激いたしました💖
@hebrai1965
櫻井様、素敵なお写真をありがとうございます✨ご縁に感謝いたします💖

ご協賛いただきました
オーベルジュドリル名古屋様
株式会社パールトーン様
花徳様
美容室アヌー様
めし⭐︎がお様
温かいお心遣いをいただきまして誠に有難うございました💖✨

集まりましたご支援は、
能登半島地震被災地より10頭の保護猫を受け入れお世話をされています愛知県の動物保護団体ハーツ様にフード支援として、また当会が協力させて頂いています市内市外の地域猫活動の代表様方へフード支援として、そして当会の保護犬猫のフードと薬の飼育健康管理費として充てさせていただきます。
ご協力をいただき誠に有難うございました✨

#チャリティー
#仁桜
#ninyo
#noelhouse

2024/01/14

和食のマナー講座

〜和を嗜み和を楽しむ〜

2023年

10月の備忘録

康生KIMONO倶楽部様主宰

「和の作法・会席料理セミナー」に講師としてお招きいただきました。

料亭さくら様の個室でミニ会席料理をということで、小紋、紬など少しカジュアルな装いも楽しめる気負わない会として、私も松煙染めの小千谷紬の単衣(10月でしたがまだ暑い気候でしたので🌻)で参加させていただきました。

外国の方もお2人いらして、日本の文化を堪能されていらっしゃる中で、こちらの講座にも足を運んでくださいました。

海外の方にも日本の伝統文化、民族衣装であるきものを和の作法とともにお伝えできたことは私としてもとても嬉しい貴重な体験でした。
お声かけくださいました神直子様、素敵なご縁をありがとうございました。
心より感謝申し上げます💐

#康生kimono倶楽部

岡崎・名古屋 着付け教室*マナー教室

#和を嗜み和を楽しむ
#和の心を纏う会
#岡崎教室#名古屋長久手教室
#和装コンシェルジュ
#着付け教室
#ディプロマコース
#仁桜コーディネート
#きもの産地に光を
#kimonoを世界に
#パールトーン
#逸品きものレンタル
#kimonoderunway

#マナー教室
#フラワーアレンジメント教室
#エレガンスマナー
#プロトコール
#美しい所作
#自分磨き
#天然石
#パワーストーン
#オーダー
#メンテナンス
#護り石

#仁桜
#ninyo
#アトリエ仁桜
#きもの日本グランプリ
#noelhouse

2023/04/27

4月のマナー講座 ご受講ありがとうございました💐

4月の仁桜イベント🌷
和食の作法・立ち居振る舞い🌿マナー講座🌿

#履物の脱ぎ方
#襖の開け方閉め方
#和食の作法
#懐紙の使い方

笑顔もたくさん☺️💖
楽しくご受講ありがとうございました😌🙏✨

岡崎・名古屋 着付け教室*マナー教室

#和装コンシェルジュ
#着付け教室
#ディプロマコース
#仁桜コーディネート
#和を嗜み和を楽しむ
#きもの産地に光を
#kimonoを世界に
#パールトーン
#逸品きものレンタル
#kimonoderunway

#マナー教室
#エレガンスマナー
#プロトコール
#美しい所作
#自分磨き
#天然石
#パワーストーン
#オーダー
#メンテナンス
#護り石

#仁桜
#ninyo
#アトリエ仁桜
#noelhouse

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

2023/03/23

葵桜ランウェイ🌸


葵桜ランウェイ🌸


譲り受けたお着物、リユース着物も、着物ドレスも、みんなストーリーのある大切な布だと思います。
でも、日本の伝統工芸、きものの歴史と技術を継承する職人様の今の生活が守られなければ、やがて全ての織機は止まってしまいます。
きものが消えてしまう…
そんな憂いの中でも前を向いて進む職人様方を私は応援したくてたまらないのです。

伝統技術を守りながら、職人様は新しい技も誕生させ、現代の布を作り出してもいます。
技術職人様が現代を駆け抜け、そして世界に羽ばたくことを私も微力ながらお手伝いさせていただきたい…
そのような気持ちで、これからランウェイできものを発信していきたいと思っています。
仁桜が仕立てた職人技光る逸品きものを皆様にお貸しいたします。
さまざまなステージで、世界中の皆様に日本の美を発信していただけましたら幸いです✨✨

詳細、お問い合わせは、DM・ホームページお問い合わせフォームより承っております。
どうぞお気軽にお声かけくださいませ🌸

#逸品きもの
#きものレンタル
#お誂え

岡崎・名古屋 着付け教室*マナー教室

#和装コンシェルジュ
#着付け教室
#ディプロマコース
#仁桜コーディネート
#和を嗜み和を楽しむ
#きもの産地に光を
#kimonoを世界に
#パールトーン

#マナー教室
#エレガンスマナー
#プロトコール
#美しい所作
#自分磨き
#天然石
#パワーストーン
#オーダー
#メンテナンス
#護り石

#仁桜
#ninyo
#アトリエ仁桜
#noelhouse

2023/03/17

葵桜ランウェイ🌸

葵桜ランウェイ🌸

なんとかお天気ももってくれまして、無事に終えることができました😌🌸

ちょうど出演中のお時間に中根岡崎市長様が葵桜イベントにおいでになり、記念撮影もご一緒いただき、思い出に残る仁桜の発表会になりました。

皆様、本日は大変お世話になりました。
ありがとうございました🌸

#葵桜ランウェイ

岡崎・名古屋 着付け教室*マナー教室

#和装コンシェルジュ
#着付け教室
#ディプロマコース
#仁桜コーディネート
#和を嗜み和を楽しむ
#きもの産地に光を
#kimonoを世界に
#パールトーン

#マナー教室
#エレガンスマナー
#プロトコール
#美しい所作
#自分磨き
#天然石
#パワーストーン
#オーダー
#メンテナンス
#護り石

#仁桜
#ninyo
#アトリエ仁桜
#noelhouse

2023/02/20

仁桜きものでお出かけイベントpart2

仁桜
きものでお出かけイベントpart2

着物は故山下百八子さんの黒黄八丈、帯は野蚕糸のバティックでお出かけ👘🌸 
バティックはインドネシアやマレーシアのろうけつ染の伝統工芸です。
更紗の仲間ですが、この大きな柄と色使いに一目惚れして購入しました。
袋帯派の私が持つ数少ない名古屋帯です😌💖

鰻ランチの後は浅草寺へ✨
麻耶ちゃんと合流してお参りとおみくじを引きました🌸✨

銀座に移動してWAKOティーサロンでティータイム☕️💕
久しぶりにゆっくりとお着物で過ごせた、心豊かになるお時間でした🌿
皆さまとのご縁に感謝いたします✨

岡崎・名古屋 着付け教室*マナー教室

#和装コンシェルジュ
#着付け教室
#ディプロマコース
#仁桜コーディネート
#和を嗜み和を楽しむ
#きもの産地に光を
#kimonoを世界に
#パールトーン

#マナー教室
#エレガンスマナー
#プロトコール
#美しい所作
#自分磨き
#天然石
#パワーストーン
#オーダー
#メンテナンス
#護り石

#仁桜
#ninyo
#アトリエ仁桜
#noelhouse

2023/02/20

仁桜5周年🌸

仁桜
きものでお出かけイベント👘🌸

生徒様、お着物仲間のお友達と浅草ランチ💖

玲子さんのお店、鰻の前川さんで集まった6人は昨年のKIMONO DE RUNWAYに参加したお仲間です☺️

会話も弾む嬉しい再会でした💖
この日は仁桜の開校5周年記念の日でもあり、素敵な思い出になりました✨
皆さまありがとうございました😌💖


岡崎・名古屋 着付け教室*マナー教室

#和装コンシェルジュ
#着付け教室
#ディプロマコース
#仁桜コーディネート
#和を嗜み和を楽しむ
#きもの産地に光を
#kimonoを世界に
#パールトーン

#マナー教室
#エレガンスマナー
#プロトコール
#美しい所作
#自分磨き
#天然石
#パワーストーン
#オーダー
#メンテナンス
#護り石

#仁桜
#ninyo
#アトリエ仁桜
#noelhouse

2022/11/11

クリスマスリースとプチマナー

講習会にご参加いただきありがとうございました。
初めての企画で時間も予定よりオーバーしてしまい、反省点もありましたが、
また次も楽しみですと皆様におっしゃっていただきホッといたしました。

お花講習を担当してくれた友人にも感謝いたします。
こんちゃん、本当にありがとう💖

ご協力

リヴァージュモンシェール様

アトリエ ソフィア
代表 鈴木恭代様

タグ: , , , , , , ,

2022/10/11

11月の仁桜イベント💐

11月の仁桜イベント🌰

リヴァージュ・モンシェール様にて🍰☕️
可愛い美味しい💖イベントオリジナルスイーツプレートを作っていただきました💖
「プチマナー講習&アーティフィシャルフラワーと正絹帯地のクリスマスリース作り🎀」
アトリエ ソフィア様とのコラボ企画です💖
残り2名様のお席となりました。

お問い合わせ・お申し込みは仁桜ホームページお問い合わせフォームよりお願い申し上げます💐

岡崎・名古屋 着付け教室*マナー教室

日時
11月1日 火曜日
11:00〜13:00 (受付10:45)
場所
リヴァージュ・モンシェール
https://www.mon-cher.com/salon/rivage_nagoya_nayabashi.php
参加費
¥9.500
(リース材料費、スイーツプレートドリンク付き、講習費)
定員
8名

#コラボイベント
#マナー教室
#エレガンスマナー
#プロトコール
#美しい所作
#自分磨き
#天然石
#パワーストーン
#オーダー
#護り石

#仁桜
#ninyo
#アトリエ仁桜

タグ: , , , , , , , , ,

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

プロフィール

森實仁子(もりざね さとこ)
1971年5月7日生まれ

仁桜-ninyo- 代表

美しい着付け&プロトコール・エレガンスマナー 教室
アトリエ仁桜(天然石小物・植物雑貨 制作販売)

着付け講師
(和装家・NPO法人和装を世界遺産にするための全 国会議 賛助会員)
マナー講師
(JADP認定 エレガンスマナーインストラクター)
アトリエ 仁桜
(和小物作家:高品質天然石アクセサリー)
(植物雑貨クリエイター: 日本園芸協会認定)
着付け師
和装モデル
和装コンシェルジュ
和装トータルアドバイザー